
代表挨拶
長年に渡り平和で居続けられた我が国日本。
平和であるが故、人口増加に伴い国力が倍増してまいりました。
しかしながら2008年をピークに減少傾向にあり、このままでは2050年に7000万人、2100年には4000万人になるであろうとの公的試算がございます。
いわゆる少子高齢化社会の到来であります。
こうした次世代の子どもたちに対し、様々な問題提起と共に、その解決策につながる多大なるヒントを与えることが我々の使命ではないかと考え、当財団を設立致しました。
具体的には、まず、次世代育成のための子育て支援推進活動、及び昨今の自然災害における官民一体となった「日本の絆」の啓発、さらにそれに伴う危機管理等をテーマとして当財団の活動主体を国家国民のためささげていきたいと考える次第でございます。
平和であるが故、人口増加に伴い国力が倍増してまいりました。
しかしながら2008年をピークに減少傾向にあり、このままでは2050年に7000万人、2100年には4000万人になるであろうとの公的試算がございます。
いわゆる少子高齢化社会の到来であります。
こうした次世代の子どもたちに対し、様々な問題提起と共に、その解決策につながる多大なるヒントを与えることが我々の使命ではないかと考え、当財団を設立致しました。
具体的には、まず、次世代育成のための子育て支援推進活動、及び昨今の自然災害における官民一体となった「日本の絆」の啓発、さらにそれに伴う危機管理等をテーマとして当財団の活動主体を国家国民のためささげていきたいと考える次第でございます。

理事長
白谷 祐二
YUJI HAKUYA
元東京消防庁 第19代消防総監

理事長代行
尾形 明
AKIRA OGATA
元神奈川県警警察本部 警部補

常務理事
渋井 治雄
HARUO SHIBUI
元警視庁 警部
Copyright (c) 一般財団法人 日本次世代育成推進協議会 All Rights Reserved.